通行止め・通行制限情報

当サイトには広告が含まれています。
  • このページでは、祖谷をドライブしていて発見した通行止め・通行制限情報を掲載します。確かな情報は下記サイトに記載されていますので、こちらを参照ください。
    徳島県県土防災情報
  • 通行止め・通行制限はやっていない場合もあります。
  • 時間通行制限の場合、土日祝日はやっていません

注意】突発的なものは記載していません

25.10.01-25.11.30 出合発電所上流(時間通行制限)

  • 県道32号線を使って祖谷に入られるかたはご注意ください
  • ページトップの通行止め情報サイト(徳島県県土防災情報)の検索欄に”出合発電所”と入れてみてください。その少し上流にある工事マークが本件に該当します。

25.07.12-未定 出合発電所上流700m(大型車通行止め)

  • 県道32号線を使って祖谷に入られる方はご注意ください
  • 路肩等決壊で9t以上の大型車の通行ができません
  • ページトップの通行止め情報サイト(徳島県県土防災情報)の検索欄に”出合発電所”と入れてみてください。その700mほど上流にある工事マークが本件に該当します。

25.07.21-26.02.28 ひの字渓谷辺り(時間通行制限)

  • ひの字渓谷、小便小僧、ホテル祖谷温泉に向かわれる方はご注意ください
  • ページトップの通行止め情報サイト(徳島県県土防災情報)の検索欄に”ひの字渓谷”と入れてみてください。その少し上流側にある工事マークが本件に該当します
  • 施工者は、山全さん(0883-74-1670)です
  • 通行制限はやっていない場合もあります。やってるかどうかは祖谷渓への入り口に看板掲示されています。下記写真の景色の辺りです。
    ※祖谷渓への入り口とは”西祖谷中学校体育館”の辺りです。ページトップの通行止め情報サイト(徳島県県土防災情報)にそのように入力して検索すれば出てきます。
  • 県道32号線を下流側から入れば上記3か所に行くことは可能ですが、前述の通りそちらのルートも通行制限があります

25.10.27-25.11.28 東祖谷小島辺り(夜間全面通行止め)

  • 祖谷川沿いに東祖谷に入られる方はご注意ください
  • 通行止めは21:00~5:00です
  • ページトップの通行止め情報サイト(徳島県県土防災情報)の検索欄に”東祖谷小島”と入れてみてください。その近くに表示される工事マークが本件に該当します
  • 施工者は井下建設さん(0883-88-5314)です

25.10.09-26.03.16 東祖谷小島辺り(時間通行制限)

  • 祖谷川沿いに東祖谷に入られる方はご注意ください
  • ページトップの通行止め情報サイト(徳島県県土防災情報)の検索欄に”東祖谷小島”と入れてみてください。その近くに表示される工事マークが本件に該当します
  • 施工者は井下建設さん(0883-88-5314)です

25.09.24-26.12.15 京柱峠方面(時間通行制限)

  • 京柱峠を越えて、祖谷から高知方面に向かう方はご注意ください
  • ページトップの通行止め情報サイト(徳島県県土防災情報)の検索欄に”京柱峠”と入れてみてください。その近くに表示される工事マークが本件に該当します

25.07.14-26.02.16 菅生大橋上流(時間通行制限)

  • 祖谷川を上って、かかしの里奥祖谷二重かずら橋剣山方面に行かれる方はご注意ください
  • 迂回路はありません
  • ページトップの通行止め情報サイト(徳島県県土防災情報)の検索欄に”菅生大橋”と入れてみてください。その少し上流側にある工事マークが本件に該当します
  • 施工者は剣建設さん(0883-88-2574)です

25.07.14-26.03.03 名頃ダム付近(時間通行制限)

  • 祖谷川を上って奥祖谷二重かずら橋や剣山方面に行かれる方はご注意ください
  • ページトップの通行止め情報サイト(徳島県県土防災情報)の検索欄に”名頃ダム”と入れてみてください。その少し上流側にある工事マークが本件に該当します

25.11.05-26.02.01 大塚製薬剣山荘付近(時間通行制限)

  • 奥祖谷二重かずら橋や剣山方面に行かれる方はご注意ください
  • ページトップの通行止め情報サイト(徳島県県土防災情報)の検索欄に”大塚製薬つるぎ山荘”と入れてみてください。その少し上流側にある工事マークが本件に該当します
  • 施工者は昭和工業さん(0883-88-2036)です。
タイトルとURLをコピーしました