観光サイト ここがお奨め、祖谷の紅葉スポット(写真集) 紅葉シーズンが近づいて来ました。観光客の皆様向けに祖谷の紅葉スポットを紹介したいと思います。とりあえずは入門編だと思って... 2025.10.04 観光サイト
観光サイト 三好ジオパーク 情報発信拠点”とこじお”(写真集) これまでも何度かご紹介した通り、祖谷を含む三好地区は日本ジオパークの一つに認定されています。本日はその情報発信拠点”とこ... 2025.10.04 観光サイト
観光サイト 四国村 中石家住宅(写真集) ”ひょんな事から古民家への理解が深まった話”において、室内が見学できる唯一の祖谷古民家農家として”中石家住宅”を紹介しま... 2025.09.27 観光サイト
観光サイト 落合集落はどのように眺めればよいか(その3) 以前、栗寄の大カーブの話をシリーズで書きました。ここから奥が東祖谷なのですが、しばらくの間、民家も途絶え、対岸には原生林... 2025.09.27 観光サイト
移住の奨め 私が思う移住の形態(住居編、バージョン1) 先週に引き続き、移住の形態というタイトルで住居編について書いてみたいと思います。 ■空き家の有無・探し方祖谷いやには空き... 2025.09.20 移住の奨め
祖谷の民俗学 ”ダヨンナル”から屋号の大切さを知った話 若い皆さんはあまりご存じないかも知れませんが、日本には屋号やごうというものがありました。家の名前のことです。江戸時代まで... 2025.09.20 祖谷の民俗学
恒例イベント 栗枝渡八幡神社の秋祭りが危機に瀕している話 ”二位殿にいどのやがて 抱き たて まつり、「波の下にも 都の さぶらふぞ」と 慰め たて まつつて、千ち尋ひろの底へぞ... 2025.09.13 恒例イベント
移住の奨め 私が思う移住の形態(仕事編、バージョン1) 過去の統計を見ると”移住の奨め”というカテゴリーの読者数が多いので、”移住”に関する記事を増やしていきたいと思います。ま... 2025.09.13 移住の奨め
観光サイト 大歩危・小歩危はなぜオオボケ・コボケと言うか? クイズ番組の難読漢字としてよく出題される”大歩危おおぼけ・小歩危こぼけ”。 ”大股で歩いても危ない、小股で歩いても危ない... 2025.09.06 観光サイト
このウェブサイトの話 広告入れます すみませんが、今日から広告を入れます。入れる理由は以下の通りです。・SEO(検索エンジン最適化)の世界の理解を深めたい・... 2025.09.02 このウェブサイトの話