祖谷の生活 キイロスズメバチ顛末記(その2) ※この記事は”キイロスズメバチ顛末記(その1)”の続編ですやっぱりノコギリで頑張るしかないか。。。 そう悟った私は再びノ... 2025.02.08 祖谷の生活
祖谷の生活 キイロスズメバチ顛末記(その1) とうとうその日が来ました。キイロスズメバチの巣の駆除です。以前、キイロスズメバチの話を書いたの覚えていますか? 立派なハ... 2025.02.01 祖谷の生活
移住の奨め もう一人のK君の話:あの黒い岩って何ですか? 以前、沖縄のK君の話を書きましたが、今日はもう一人のK君の話をします。私が観光案内所で案内の当番をしていた時の話です。若... 2025.02.01 移住の奨め
祖谷の民俗学 深山祖谷山を歌う人たち(続編):祖谷の民謡 エイエー エイエイエイヤ エイコノいかに殿のご門にエイヤ 池つきとめて水が湧くかと 眺めていたりゃ水は湧かずに 酒が湧く... 2025.01.25 祖谷の民俗学
祖谷の生活 祖谷の雪は下から降る:台風20号の話 下記動画をご覧頂けるでしょうか?雪が下から降っているのが分かりますか?こんな感じで祖谷では雪は下から降ります。厳密には、... 2025.01.25 祖谷の生活
移住の奨め 毎年祖谷に来てくれる沖縄のK君の話 年末になると毎年変な人が祖谷いやを訪れます。K君です。K君は沖縄の人です。育ちは横浜のようです。沖縄への移住者なのか、就... 2025.01.18 移住の奨め
祖谷の民俗学 年末・年始の祖谷の風習を整理してみました 祖谷には平家の落人伝説が残っています。平家が祖谷に到着したのは文治元年(1185年)の大晦日と言われています。その際、安... 2025.01.11 祖谷の民俗学