祖谷の観光

祖谷温泉で日帰り入浴して来ました

先日、友人が来て、久しぶりにホテル祖谷温泉の露天風呂に行きました。日帰り入浴です。「こんなに良い温泉だったんだ!」とびっ...
ジオ

再び、祖谷の景観を生み出した2種類の岩石の話

以前、”氏神さんへの道をジオしてみました"で祖谷を形作る2種類の岩石の話をしました。固い岩石と脆もろいい岩石の話です。そ...
祖谷の生活

祖谷ではどうやって水を引いているか?(写真集)

祖谷では自分達の水は自分達で確保する必要があります。そして確保した水には定期的なメンテナンスが必要です。さもないと、冬の...
恒例イベント

ジャズ・フェスタin祖谷2025(イベント告知)

先週に引き続きイベントのお話を書きます。祖谷は結構クオリティの高いイベントが多いんです。大井貴司さんと言うジャズプレイヤ...
祖谷の風景

どうして祖谷は杉だらけになったか?

先週、祖谷には杉が多いことを書きました。この杉、いつ頃に植えられたと思いますか?一般的には戦後と言われています。祖谷もそ...
恒例イベント

東祖谷ジャーニーRun(その4:2025年おてつ旅)

先週は昨年のジャーニーRunについて紹介しました。今週は今年のジャーニーRunについて紹介します。その詳細やお申し込み方...
恒例イベント

東祖谷ジャーニーRun(その3:ウルトラマラソン本番)

先週は東祖谷ウルトラ(昨年開催されたウルトラマラソン)のコースについて紹介しました。今週は本番の様子について紹介したいと...
祖谷の生活

祖谷に来られる際は杉林もお楽しみください

私は母は現在93歳ですが、91歳の頃までは毎日のようにウォーキングしていました。※今も時々はしているそんな夏のある日のこ...
祖谷の生活

立会人は秋の虫?:祖谷の選挙の話

明日は参院選の投票日なので祖谷の選挙事情についても書いてみたいと思います。私が若いころの祖谷は、選挙と言えば、それは大変...
恒例イベント

東祖谷ジャーニーRun(その2:マラソンコース)

東祖谷でウルトラマラソンをやりたい。 そういう話が出たことを先週書きました。 今週は提案したコースを写真集で紹介したいと...