ジオ

当サイトには広告が含まれています。
観光サイト

三好ジオパーク 情報発信拠点”とこじお”(写真集)

これまでも何度かご紹介した通り、祖谷を含む三好地区は日本ジオパークの一つに認定されています。本日はその情報発信拠点”とこ...
観光サイト

落合集落はどのように眺めればよいか(その3)

以前、栗寄の大カーブの話をシリーズで書きました。ここから奥が東祖谷なのですが、しばらくの間、民家も途絶え、対岸には原生林...
祖谷の食

祖谷の食文化:米、雑穀に敗れる

ツアーガイドをしていると祖谷の食文化についてよく訊きかれます。特に多いのが、”なぜお米を作らないのか?” とか、 ”棚田...
観光サイト

龍宮崖公園は下の川もイケてる!(写真集)

暑い夏が来ました。龍宮崖公園の下の川について写真集にてご紹介します。遊泳も可能です。※遊泳の際は必ず複数人で! 自然の川...
祖谷の民俗学

伏せ墓と泥質片岩

先週、”平家屋敷 阿佐家のお墓”で伏せ墓について書きました。その記事の中で、”阿佐家だけが伏せ墓”という表現をしました。...
観光サイト

東祖谷小中学校はかつて葉タバコの取引所だった

以前東祖谷小中学校について書いてみました。実はこの場所、学校が建つ前は”葉タバコの取引所”でした(冒頭の写真)。※正式名...
祖谷の食

泥質片岩とひらら焼き

泥質片岩でいしつへんがん。 いきなり難しい言葉ですみません。 この石の話はこれまでも何度か書かせていただきましたが、今回...
移住の奨め

本当に祖谷が好きな人が祖谷に住む

私が住む三好市では人口情報がオープンデータとして提供されています。人口統計 2025(令和7)年度 - 三好市2025年...
祖谷の風景

このようにして誕生しました、祖谷の渓谷美

1、2、2、4。 この数字は何だと思いますか? 四国、九州、北海道、本州の面積を倍率で表したものです。 四国の2倍が九州...
出来事

動く大地と暮らす知恵(イベント告知)

5月24日(土)10:20から”動く大地と暮らす知恵”というイベントが平家屋敷 阿佐家住宅で開催されます。定員は先着25...